力匠部屋

クエッ、クエッ、クエェェェっ!
- [2012/01/17]
- お久しぶりです。今日はシークレットについてのお話です。
先日久しぶりにチョコボールを買いました。
ほんと数年はチョコボールを食べていなかったのですが、
何と珍しく銀のエンゼルが出てしまいました。
銀のエンゼル、、
集めなくては・・・
これは負のスパイラルの香り
そもそも、エンゼルが出る確率はどれくらいのものなのか??
少し気になったので調べてみました。
たまたまエンゼルの出る確率を検証してくれているサイトがあったので少しご紹介します。
チョコボールを100箱買い、エンゼルが何個入っているのか検証するサイトでした。
結果は金のエンゼルが1%、銀のエンゼルが5%
小さい頃全然当たらなかったイメージにしては意外に良心的な確率。
これなら!とたまにチョコボールを買ってみるものの、なかなか当たる気配がありません。。
ちなみに、現在の対戦成績は12戦2勝で銀のエンゼル2枚
確率的には好成績。
このままのペースで行けばと期待をもちつつ、たまにチョコボールを買ってみる今日この頃です。
その他にもお菓子業界にはシークレットがあるようで、
少しまとめてみました。
ピンキー:ラッキーハート
ラッキーハートしか入っていない幻のピンキーがあるらしい
コアラのマーチ:盲腸コアラ、まゆげコアラ、鼻血コアラ
ミルキー:四葉のクローバー(包み紙)
カール:おじさん、かえる
ピノ:願いのピノ
かっぱえびせん:恵比寿様(パッケージ)
みなさん良く考えますねw
やっぱりこういったシークレットがあると楽しいと思いますもん(・ω<)☆
実はアプリケーション等でもこういったシークレットがまれに見られます。
イースターエッグと言いますが、
例えば、googleで「AA」と検索してみて下さい。AAとはアスキーアートって意味なのですが、
googleのロゴが変わってませんか??
ちなみにこれは小文字だと見えませんw
他にもGoogleEarthでコマンド+option+A(Mac)Ctrl+Alt+A(Win)を押すと・・・
なななんと!フライトシュミレーターに!
かなり操作が難しいですが、GoogleEarthのリアルな世界をフライトできてかなり楽しいです!
Firefoxでもあります。アドレスバーに「about:mozilla」と入力すれば、Firefoxの誕生について書かれた「Moxillaの書」を閲覧する事ができます。
Illustratorでもあります。「Illustratorについて」をoptionを押しながらクリックすると・・・
このように製作者は至る所に遊び心を入れて製作してくれています。
もちろん、力匠も遊び心は忘れません!
春夏新商品の「和柄な万能扇子」には12種類のデザインにそれぞれユニークなシークレットが隠されています。
スタッフが知恵を絞って、皆さんに楽しんでいただこうとシークレットを考えた力作です。
是非この機会に12種類全部探してみて下さい。


名前:J.T
【実は】オーラソーマプラクティショナー
【好きな食べ物】PARMパルム(森永乳業)チョコの柔らかさに感動しました!★★★★★
【好きな映画】TOYSTORY3(ウッディーサイコー!)
【嫌いな飲み物】ココア(ミロの悪影響による)
【趣味】収集(とにかく揃えたいみたいです)
【最近の感動商品】コレクションケース TOP-1508SS
