HOMEHOME お問合せCONTACT ECサイトSHOP MENU
  1. トップ
  2. 力匠部屋トップ
  3. 2022年02月の投稿
  4. あっぱっぱー
力匠部屋 [+]
力匠部屋トップ
閉じる[×]
力匠部屋

あっぱっぱー

[2022/02/03]

こんにちは。商品企画部のWです。

初対面の人と話すテッパンの話題「出身はどちらですか?」。
皆さんは何と答えていますか?

私は転勤族の家庭だったので、生まれた病院は名古屋ですが、もともと京都に住んでおり、その数年後に大阪に引っ越して(ここまでは記憶がない)、その後、6歳くらいで神奈川県に引っ越しましたが小学校は2回変わり、小学6年生で仙台に引っ越しし、中学3年生で愛知県に引っ越ししました。

多感な時期を過ごしたのは神奈川・仙台ですが、実家(というより親が住んでいる場所)は愛知県です。出身を聞かれたらなんとなく「愛知」と答えていますが、気持ち的に「日本」出身だと思っています。(我ながらめんどくさい)

しかし、母親は紛れもなく愛知出身なので、方言は色濃く私に根付きました。(だったら「愛知出身でよくないか?」というツッコミはなしでお願いします)

その根付いた方言のひとつがタイトルの「あっぱっぱー」です。
口語としてどこの地域でも通じるものだと思っていましたが、社内で商品企画の話をしているときに「このバッグ、あっぱっぱーだからファスナーを付けたほうがいいんじゃないですか?」という発言をしたところ、「?」という空気になったことがありました。

愛知県では「あっぱっぱー」は「開けっ放しの状態」「解放されている状態」のことをいいます。

例)
名古屋弁「このバッグ、あっぱっぱーになっちゃうからファスナーをつけたほうがいいんじゃないですか?」
→意味:このバッグ、(ものを入れる部分の)口が開いたままになっちゃうからファスナーをつけたほうがいいんじゃないですか?

「口が開いたままになっちゃうから」と言い直せばいいと思いますが、私にとっては「あっぱっぱー」がちょうどいい表現方法なのです。バッグの口が開いて解放的になっている状態は、「口が開いているから」という一言では伝えられないくらい「あっぱっぱー」なのです。

だから私はあえて「あっぱっぱー」と発言していました。「あっぱっぱー」以外に、解放された状態を絶妙に言い表す言葉が見つからないからです。そうしたら、最近、社内(のごく一部)でも「あっぱっぱー」が通じるようになってきました。(合わせてくれたともいう)

「この化粧箱の作りだと、この部分があっぱっぱーになっちゃうから無理だよ」
「このポーチ、物をいれすぎるとあっぱっぱーになっちゃう」
「ちょっとー!ドアをあっぱっぱーにすると寒いじゃん!」

私の周りは今日も「あっぱっぱー」が飛び交っています。
これを読んでいるアナタも、今日から「あっぱっぱー」、ぜひ使ってみてください。



ほぐして健康づくり!リフレッシュボール

家でもオフィスでも簡単にコリほぐしができるアイテムです。
イスと背中の間にボールを挟んで転がしたり、
お尻の下に敷いて転がしたり、頭に押し当てたり、
ふくらはぎに押し当てたりと、使い方は自由自在。

ぶつぶつの突起が絶妙に気持ちいいです。
マッサージガイドも付属しているので、初心者でも安心。

  [くわしくはコチラ]

力匠部屋~今回の執筆者

名前:M. W

【所属部署】商品企画部
【趣味】コンサート・舞台鑑賞、チョコパフェ巡り
【特技】うちわとキンブレシートを作ること
【好きな劇場・コンサート会場ベスト5】
  帝国劇場(とにかく舞台機構がすごい。何でもできる)
  御園座(芋きんつばがおいしい)
  北海きたえーる(駅直結なのが最高)
  仙台サンプラザホール(ミニ武道館。近い!)
  横浜アリーナ(行き慣れているから)
【行きたい劇場】
  サントリーホール(音がよさそう)
  歌舞伎座(歌舞伎を見たい)